■ 卓話 ■
卓話スケジュール
(日付や卓話題名で卓話の詳細がご覧板だけます。当会員の卓話と、ご了解いただいた卓話者の卓話になります。)
(更新:2012年6月5日)
| 2004-05年度 | 2005-06年度 | 2006-07年度 | 2007-08年度 | 2008-09年度 | 2009-10年度 | 2010-11年度 |
| 2011-12年度 | 2012-13年度 | 2013-14年度 | 2014-15年度 | 2015-16年度 | 2016-17年度 | 2017-18年度 |
日付 |
2011-12年度 |
通算 |
卓話者 |
卓話題名、内容 |
会場、他 |
6月28日 |
第45回例会 |
第921回 |
|
最終夜間例会 |
|
6月21日 |
第44回例会 |
第920回 |
茶花教室経営 武内範男氏 |
「日本らしさ」 |
|
6月14日 |
第43回例会 |
第919回 |
道端慶二郎会員、三村智恵子会員、田中祥嗣会員 |
「いにしえ&イニシエーションスピーチ」 |
|
6月7日 |
第42回例会 |
第918回 |
認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク 専務理事 小林信秋氏 |
「難病の子供支援について」 |
|
5月31日 |
第41回例会 |
第917回 |
国立大学法人電気通信大学 特任教授 千野俊猛氏 |
「科学技術の光と影」 |
|
5月24日 |
第40回例会 |
第916回 |
ローターアクト 中村陽子氏・奥本芳三氏 |
未来を結ぶ〜ローターアクト活動 |
|
5月17日 |
第39回例会 |
第915回 |
栄陽子教育研究所 栄 陽子氏 |
留学について |
|
5月10日 |
第38回例会 |
第914回 |
湘南工科大学機械工学部教授・文沢元雄氏 |
福島原発事故の現状と将来 |
|
5月3日 |
休会 |
|
|
|
|
4月26日 |
第37回例会 |
第913回 |
クラブフォーラム |
IMについて |
|
4月19日 |
第36回例会 |
第912回 |
未定 |
|
|
4月12日 |
第35回例会 |
第911回 |
春風亭柳橋氏 |
落語こぼれ話 |
|
4月5日 |
第34回例会 |
第910回 |
兵頭佐和子氏 |
JAZZに出合って |
|
3月29日 |
第33回例会 |
第909回 |
|
観桜会 |
|
3月22日 |
第32回例会 |
第908回 |
丹野徹也会員
宮下真会員 |
イニシエーションスピーチ |
|
3月15日 |
第31回例会 |
第907回 |
元オリエンタルランド取締役
鈴木康史氏 |
ディズニーテーマパークのポリシー |
|
3月8日 |
第20回例会 |
第906回 |
江藤昭子会員
吉田明美会員 |
いにしえスピーチ |
|
3月1日 |
第29回例会 |
第905回 |
肖像写真家 タツ オザワ氏 |
エグゼクティブの為の写真の撮られ方 |
|
2月23日 |
第28回例会 |
第904回 |
|
地区大会に振り替え |
|
2月16日 |
第27回例会 |
第903回 |
|
クラブフォーラム |
|
2月9日 |
第26回例会 |
第902回 |
山本益博氏 |
そんなたべ方ではもったいない! |
|
2月2日 |
第25回例会 |
第901回 |
カルビー株式会社加藤孝一氏 |
企業の環境保全 |
|
1月26日 |
第24回例会 |
第900回 |
新村敏明会員 |
ロータリーの基本理念 |
|
1月19日 |
第23回例会 |
第899回 |
有野プログラム委員長 |
感染症ポリオ 残り1%の闘い DVD観賞 |
|
1月12日 |
第22回例会 |
第898回 |
深尾一郎・目代純平 |
会長・幹事新年挨拶 |
|
12月22日 |
第21回例会 |
第897回 |
クリスマス家族会 |
|
|
12月15日 |
第20回例会 |
第896回 |
登山家 平出和也氏 |
山岳の楽しみ方(仮題) |
|
12月8日 |
第19回例会 |
第895回 |
リポーター 入田直子氏 |
いつも元気に いつもこれから |
|
12月1日 |
第18回例会 |
第894回 |
古典芸能解説者・アナウンサー
葛西聖司氏 |
(日本の)伝統芸能の楽しみ方 |
|
11月24日 |
第17回例会 |
第893回 |
麹町安全協会事務局長
矢島健一郎氏 |
麹町交通少年団の活動紹介 |
|
11月17日 |
第16回例会 |
第892回 |
元R財団奨学生 救命救急医師
林 健太郎氏 |
東日本大震災医療支援について |
|
11月10日 |
第15回例会 |
第891回 |
11/9IMに移動例会 |
|
|
10月27日 |
第14回例会 |
第890回 |
廣田伝次郎氏(東京麹町RC)地区補助金委員 |
ロータリー財団新補助金申請の極意 |
|
10月20日 |
第13回例会 |
第889回 |
未定 (米山学友) |
中高年の健康について |
|
10月13日 |
第12回例会 |
第888回 |
古川りえさん(第44期派遣留学生) |
ローテックスの活動について |
|
10月6日 |
第11回例会 |
第887回 |
村上捷治氏(日本馬術連盟理事) |
乗馬こぼれ話 |
|
9月29日 |
特別休会 |
|
|
|
|
9月26日 |
第10回例会 |
第886回 |
|
ガバナー公式訪問 |
(9/22振替) |
9月15日 |
第9回例会 |
第885回 |
孫 泰生会員 |
東北大震災ボランティア体験 |
|
9月8日 |
第8回例会 |
第884回 |
クラブフォーラム |
我クラブが行う東日本大震災支援活動について |
|
9月1日 |
第7回例会 |
第883回 |
垣見裕司会員 |
東日本大震災 今、我々に出来る事は何か? |
|
8月25日 |
第6回例会 |
第882回 |
大西太一郎会員(元地区青少年交換委員長) |
地区から見た新世代プログラム |
|
8月18日 |
休会 |
|
|
|
|
8月11日 |
休会 |
|
|
|
|
8月4日 |
第5回例会 |
第881回 |
|
納涼夜間例会 |
|
7月28日 |
第4回例会 |
第880回 |
児玉幸子・大野木孝之・田代全三郎・奥寺邦俊・金井繁晴・大竹章裕・竹内春美 |
各委員長就任挨拶 |
|
7月21日 |
第3回例会 |
第879回 |
飯塚保人・孫泰生・瑳川八千代・松島 寛・仁藤正平・有野孝 |
各委員長就任挨拶 |
|
7月14日 |
第2回例会 |
第878回 |
遠藤三衛門・西岡孝志・渡邊俊一・上西敏夫 |
各奉仕委員長挨拶 |
|
7月7日 |
第1回例会 |
第877回 |
深尾一郎・目代純平 |
会長・幹事就任挨拶 |
|
|