例会のご案内_デモ [ TOP,お知らせ,会員ページ ]

日付 例回数 演題 卓話者
2024年7月4日 1回 会長・幹事・クラブ奉仕委員長就任挨拶
2024年7月11日 2回 委員長就任挨拶 各委員長
2024年7月18日 3回 委員長就任挨拶 各委員長
2024年7月25日 4回 委員長就任挨拶 各委員長
2024年8月1日 5回 夜間例会
2024年8月8日 休会
2024年8月15日 休会
2024年8月22日 6回 最近の成人病の傾向と予防 医療法人社団みなと会 理事長 斎藤達也
2024年8月29日 7回 世界三大珍味を深く知る (有)鯉沼商会 鯉沼衆斉
2024年9月5日 8回 エジプト観光の現状 考古学者/早稲田大学文学学術院名誉教授 近藤二郎
2024年9月12日 9回 生成AI:AIの仕組み、その活用と展望 (株)パックスクリエーション 代表取締役 佐藤重徳
2024年9月19日 休会
2024年9月26日 10回 想いをつなぐ FC東京コミュニティジェネレーター 石川直宏
2024年10月3日 11回 顔タイプ診断で自分の魅力と活かし方を知る 一般社団法人日本顔タイプ診断協会 代表理事 岡田実子
2024年10月10日 12回 夜間例会 ガバナー公式訪問
2024年10月17日 13回 米山奨学生スピーチ+米山関連 米山奨学生+中島聡米山奨学委員長
2024年10月24日 14回 美術商の世界と美術品の見かた 堀内雅史会員
2024年10月31日 休会
2024年11月7日 15回 ロータリー財団を知ろう ロータリー財団委員長 松島寛会員
2024年11月14日 16回 日本100名城一巡り 前きらぼしフィナンシャルグループ社長 味岡桂三
202411月21日 17回 イニシエーションスピーチ 新入会員
2024年11月28日 18回 400年続くコッペパン屋を目指して (株)吉田屋代表取締役 吉田知史
2024年12月5日 19回 クラブ総会・クラブフォーラム
2024年12月12日 20回 災害大国日本に於ける被災者支援の現状と出来る事 オフィス園崎 代表 園崎秀治
2024年12月19日 21回 夜間例会 クリスマス家族会
2024年12月26日 休会
2025年1月2日 休会
2025年1月9日 22回 新年挨拶 会長・幹事、デンパサールRC
2025年1月16日 23回 2025年世界経済展望と日本の課題 経済市場アナリスト/株式会社マーケット・リスク・アドバイザリー 代表取締役 新村直弘
2025年1月23日 24回 夜間例会
2025年1月30日 休会
2025年2月6日 25回 魅力ある声と話し方は体と心の健康につながる フリーアナウンサー・ユナイテッドウェーブス 代表 三島澄恵
2025年2月13日 休会
2025年2月20日 26回 病気や障がいのある子供達とその家族に届ける‘体験’ NPO法人AYA 代表理事 中川悠樹
2025年2月27日 27回 千代田6クラブ合同例会に振替
2025年3月6日 28回 家を片付けると会社の生産性が上がる奇跡の方程式 お片付け習慣化コンサルタント Homeport代表取締役 西崎彩智
2025年3月13日 29回 NTT DATAのサステナビリティ経営 NTTデータグループ執行役員 池田佳子
2025年3月20日 春分の日
2025年3月26日 30回 観桜会
2025年4月3日 31回 零細企業が独占企業になるまで ジェイ・ボンド東短証券株式会社 代表取締役 斎藤聖美
2025年4月10日 32回 One Earth Projectのビジョンと2025年ワークショップ 第2580地区国際奉仕委員長 山内哲夫、東京本郷ローターアクトクラブ理事 都築則彦
2025年4月17日 33回 イニシエーションスピーチ・ガバナー補佐就任前挨拶 松永如奏・荻須宏起会員、垣見裕司ガバナー補佐エレクト
2025年4月24日 34回 地区大会に振替
2025年5月1日 休会
2025年5月8日 35回 「常識力」~物事をスムーズに進める力~ アイ・ティー・エス・ジャパン(株)取締役相談役 網屋信介
2025年5月15日 36回 ソーシャルクリエイション(Social Creation) 慶応義塾大学教授 博士 石戸奈々子
2025年5月22日 37回 仮)写真の楽しみ方について 写真家 門井ゆりか
2025年5月29日 38回 伝統と未来が調和し、躍進する町
「これまでの千代田区へのご支援に感謝して」
千代田区長 樋口高顕
2025年6月5日 39回 仮)ゴルフの話 内藤雄士
2025年6月12日 40回 委員会報告 各委員長
2025年6月19日 41回 最終夜間例会
2025年6月26日 休会